東京朝鮮第六幼初級学校を、支援するグループです。
日本の人も、朝鮮の人も、たくさん参加しています。
わいわいがやがや言いながら、いろんな企画を行っています。
だいろく友の会の3つの応援!
①子どもたちを応援しよう
②民族教育を応援しよう
③地域との交流を応援しよう
毎月1回程度、ミーティングを行っています。
だいろくを応援したい方は、ぜひ一度お気軽にご参加ください。
お問い合わせは、こちらまでどうぞ!
dai6friends@gmail.com

本、Wi-Fiルーター、バレーボールなどの寄贈
ご厚情をお持ちの出版社や作家、有志の方々からご提供いただいた書籍・CD・DVDなどを学校へ寄贈しています。入園・入学や卒園・卒業の際に、記念品を贈呈しています。また、クリスマスやバレンタインデーなどでも、お菓子をお贈りしています。直近では、全国の朝鮮学校が集まり大会が行われることから、練習用のバレーボールを10個ほど贈呈しました。
大田区立図書館、団体貸出の手続き代行
大田区立図書館が、団体に月100冊の書籍を貸し出す「団体貸出制度」。多忙な先生方に代行で団体登録の申請を行い、無事受理されました。現在は、先生方の代行で私たちが図書館を訪れ、大型絵本や図鑑、子供向けのDVDを借り、返却も行っています。
さらに1年間に渡り書籍を貸し出す「学校貸出制度」についても、代行して登録の要望を申し出ています。


授業や課外活動への参加
6年生・日本語の授業「プレゼンテーション能力を高めよう」に参加、ミニ講義を行いました。他には、全国の朝鮮学校が集い行われる卓球大会に際し、放課後訪れ卓球の指導を行いました。
HPやニュースの制作
実はこの学校ホームページの制作も、だいろく友の会がお手伝いをしています。その他「だいろく友の会ニュース」を定期発行しています。ぜひ、お読み下さいね。

スポーツ試合観戦への無料招待
プロバスケットボールの試合などに、子どもたちや引率の先生方を無料で招待しています。

だいろく友の会ニュースでは、皆さんからのメールを募集しています。
・最近あった楽しかったこと
(和む話、笑える話、ユルい話、何でも結構です)
・日々の中でお困りのこと
(学校とは関係ないことでも何でも結構です)
・だいろく友の会へのご要望・ご意見・お問い合わせ
・そのほか
だいろく友の会ニュースに掲載してもいいよという場合は、その旨お書き下さいね。
こちらのメールアドレスまで、お待ちしてます!